花粉が一気に収束したら都心も30度近い気温な週末。いつものごとく買い物で新宿へ。
手芸系で有名なオカダヤでコンパクト裁縫キットを補充しようと思っていたら、思ったより本格過ぎたので今回はパス。
珈琲豆とフィルタが切れそうなので、久しぶりに新宿のヤマモトコーヒーへ。消耗品が充実しているのと、独立店舗ですぐ買える手軽さが良いですね。南口のハンズとか行ったら登って会計並んで降りるだけでは何分かかるやら…珈琲豆もいろいろ置いてありますが、ここのブレンドはあまり見かけない「浅煎り系」で300g1000円強。
過度な品質を求めなければオススメです。相変わらずですが深煎りはドトールがオススメ。その他色々試したければ北千住のマメココロに行きましょう。
日差しが出てるところは汗ばむ陽気でしたが、そのまま歩いて帰宅。
先週末金曜日に、どっかの記事を読んで以来食べたかったアジフライ定食。結構お値段するお店ですが、アジフライ3枚で、タルタル・ソース・醤油と味を変えながら大満足な食事に。たまにこういうの食べたくなるんですよね。
2018/04/23
桜後花粉明け梅雨前
-
通話時に画面がブラックアウトし操作できなくなる件、ファームウェアアップデート時にフロント近接センサーの校正情報がクリアされるのが原因のようす。 再調整すれば解決出来ます。※facebookのサポートより 通話画面から*#3377#をプッシュ ...
-
日本国内のSMSはユーザ確認の受信用という側面が多いと思います。個人間のメッセージのやり取りは近頃ですとLINEが主流ですし、それ以外はe-mail。 お店予約などで電話やり取りからメッセージの送受信をSMSでやることが稀に良くありますが、Titanで送信しようとすると「送信...
-
新ファームウェアにしてから通話時に画面が真っ黒になるバグが発生しています。 格安SIM各社の割引通話アプリでも同じ現象が発生するので根本的なOSの問題でしょう。 アンドロイドに限らず、顔にスマホをつけた状態で通話をした際に画面を消す機能があるので、この部分の処理に...