この時期のお祭りとして有名な阿佐ヶ谷の七夕祭り。東京は新盆な地域でお祭りも新暦が多いですが、阿佐ヶ谷の七夕祭りは旧暦の8月に開催です。
午後一という猛烈に暑い時間ですがこの繁盛ぶり。あまり広くないアーケードに人満載でした。といっても皆さん慣れてるのか自然に左側通行でゆったりと流れてます。店頭屋台も賑わっておりました。昨年多かったフィジットは絶滅しこの数年お祭りで人気の電球ジュースがチラホラ。
今年はスターウォーズよりチューバッカ。このエリアは毎年スポンサーありきなのかな?コラボ系が多いようでハリボテも力作。壁の絵も今時なリアル系ではなく如何にも地元の手描きっぽさが良いです。(といっても完全な素人じゃないと思う…)
結構歴も続いてきたお祭りのハリボテなので、年々造形力が引き継がれているのか、このように複雑な造形の立体物まで普通に吊ってあります。やっぱ図面作ってやってるのかな。
近年話題のアレ枠。去年はジャパリパークでしたが…え〜と、阿佐ヶ谷のココ担当はたつき監督推しなのでしょうか。たつき監督自主制作アニメのキャラとかマニアック過ぎる…