本日は所用でお休み。あいにくずっと雨模様。
先日まで酷暑でしたが、一気に涼しくなり銀座の街路樹も色がつき始めました。
銀座のアップルストアは隣のビルが解体して側面がもろだしのままで、隣のビルを建築中なのかそのまま放置なのかな。なんとなく、本国だったらありえない状況だと思う。日本で最初のアップルストアだったのだけど、最近は表参道のほうが日本国内旗艦店的な扱いなのかな…
GRの新型開発が発表になりましたね。ビル左右の看板はKシリーズとThetaですが、そのうちGRのになるのかな。展示されたら話を聞きに行きたいと思います。
数年前に来訪した時、多少お年の方が対応してくれましたが、アレです。こだわり満載マニアックユーザが多いメーカのわかってる人対応が出来る人って感じのガチでした。富士フィルムもメーカプラザはそんな感じ。
逆にニコン・キャノン・ソニーは「おっきな会社のショールーム」って感じで、応対する方も(もちろん詳しいプロですが)スマートな感じです。
新宿西口の地下部分は鳩の雨回避避難所。
2018/10/06
雨の東京の銀座
-
通話時に画面がブラックアウトし操作できなくなる件、ファームウェアアップデート時にフロント近接センサーの校正情報がクリアされるのが原因のようす。 再調整すれば解決出来ます。※facebookのサポートより 通話画面から*#3377#をプッシュ ...
-
日本国内のSMSはユーザ確認の受信用という側面が多いと思います。個人間のメッセージのやり取りは近頃ですとLINEが主流ですし、それ以外はe-mail。 お店予約などで電話やり取りからメッセージの送受信をSMSでやることが稀に良くありますが、Titanで送信しようとすると「送信...
-
新ファームウェアにしてから通話時に画面が真っ黒になるバグが発生しています。 格安SIM各社の割引通話アプリでも同じ現象が発生するので根本的なOSの問題でしょう。 アンドロイドに限らず、顔にスマホをつけた状態で通話をした際に画面を消す機能があるので、この部分の処理に...