先月よりKickstarter分がデリバリーされたTitan Pocketですが、設計およびパーツ精度の問題なのか、サイドボタンの不具合が報告されています。私の個体は左側面のボリュームアップボタンがダメになりました。
開封時点で右サイドの電源ボタンが同様の問題起きている方もいるようで、分解して対応している方によるとボタンと回路部分(メンブレンと思いますが)のクリアランス問題のようです。設計ミスなのか製造精度のばらつきなのか、もちろん全量で問題が出ているわけではありません。
別角度で撮影したのが↑の写真ですが、SIMスロットも微妙に凹んでいてトレイの抜き差しに少し難があります。SIMが抜けなくなると困るので運用を停止しました。
サポートに連絡したところ初期不良扱いで無償交換とのことですが、販売分の出荷でいつになるか不明のようです(9/22のメール)。昨日より国慶節に入ってますし、現在のところどうなるか全く未定です。
Jelly/Atom/Titan/Jelly2とUnihertzの製品に出資していましたが、配送トラブルは度々あったものの受領製品自体の問題はなく全体的にも問題は少ないメーカだったと思います。
今回はFacebookやtwitterを見るとそこそこな量の個体に同様の問題があるようです。
通常販売のPreOrderが始まっていますが、FaceBook上のコメントでは対応したとありましたが、正直Kicstarterの出荷品と設計・製造・検品が改善されたとは思えませんので、現時点での購入は人柱覚悟で注文すべきかと思います。