時間帯による接続先の違いで非常にばらつきがあったので、moutten/speedtest-cliに変更しました。比較的近場に接続するようにあり安定しています。
pingが高いケースは遠いところに接続しているので遅いのは当たり前ですが、pingが低いのに速度が落ちている部分はプロバイダの速度低下と考えられるでしょうか。
平均値(初値)中央値(終値)最高値(高値)最低値(安値)として日時ローソク足を作ってみました。スパイク的なデータ含むけど全体の傾向を見る際、非常に有用と思います。
時間帯による接続先の違いで非常にばらつきがあったので、moutten/speedtest-cliに変更しました。比較的近場に接続するようにあり安定しています。